1. ホーム
  2. ドッグフードのお得な情報コラム
  3. ≫なんでもかじってしまう犬のストレス発散対策は?おやつやドッグフードのあげ方の工夫をアドバイス

なんでもかじってしまう犬のストレス発散対策は?おやつやドッグフードのあげ方の工夫をアドバイス

「家具やソファを噛んでボロボロにされてしまう」「大切なものもすぐに噛んでボロボロにされてしまう」などといった、「愛犬の噛み癖」に悩まされている飼い主さんも多いのではないでしょうか。どうして犬はなんでも噛みたがるのでしょう?その理由と対処法を調査しました。
Print

どうして犬はなんでもかじるの?

子犬と成犬では、噛む理由に違いがあります。では、どのような違いがあるのかを見ていきましょう。

子犬の場合

子犬は好奇心が旺盛で、「これはなんだろう」と思うものを噛んで確認する習性があります。もう一つは、歯の生え変わりです。生後5カ月~7カ月の間に、乳歯が永久歯に生え変わります。この時期は歯ぐきがむずずむするため、ものを噛んで気を紛らわせていると言われています。

成犬の場合

刺激の少ない家の中で生活することは、元々狩りをして生活していた犬にとってはストレスに感じてしまいます。そのため、気を紛らわすためや退屈しのぎに噛んでいる場合が多いようです。人間にとって「家具」など大切なものも、犬にとっては全てがおもちゃに見えるのです。

かじってしまう犬の対策

犬が噛んでしまうことを防ぐには、どのような対策があるのでしょうか。

かじっては困るものを犬の前に置かない

犬が噛んで困るものを犬の前に置かないようにしましょう。犬は噛んで確かめる習性があるため、目の前にあるものはなんでもかじろうとします。家具などのどかせないものは、タオルを巻くなどして万が一かじっても、傷がつかないような工夫をしましょう。木製のものなどは、かじった際にできた尖った破片が口の中を傷つけてしまう恐れもあります。

放し飼いにしない

自由に放し飼いにしておくと、家具などの噛んではいけないものを噛んでしまう回数も増えます。犬は過去のことを叱られても反省することができません。そのため、かじってはいけないものをかじった際には、その時に「イケナイ」などと叱ることが大切です。

いつも自由にさせておくと、気が付かない間に家具などをかじってしまい、しつけのタイミングを逃してしまうことや、飼い主の叱る回数が増える、かじった破片などを飲み込んでしまう可能性が高くなるなど良くありません。ケージやサークルをうまく活用して、遊ばせる時間とのメリハリをつけることが大切です。

室内犬にもケージは必要!メリットは5つもあります。ドッグフードのあげ方とも大いに関係あり!

ドライフードを食べさせる

ドライフードは水分量が少ないため、カリカリとした食感で噛みごたえがあるため、愛犬の歯や顎を丈夫にするほかにも、ストレス解消効果があります。噛みたいという欲求を軽減するためにも、普段からドライフードを与えることが効果的です。

噛みごたえがあるからといって、なんでも良いというわけではありません。骨タイプのおやつは健康に悪いほか、飲み込んだ際に口や喉を傷つけてしまう恐れがあり、良くありません。

ドライフードの人気NO.1は獣医師も信頼する「カナガンドッグフード」。ドライなのに感激のおいしさ。

かじっても良い物を与える

なんでもかじってはいけないことは、犬にとってストレスになります。おもちゃなど、これはかじっても良いというものを与えましょう。牛皮やナイロン製のおもちゃは噛みごたえがあります。また、中に犬用のチーズなどのおやつを塗れるタイプのものは、普段おもちゃに興味をしめさない犬の気を引くことができます。

お留守番中犬が退屈しないように、ケージの中にはこのような好きなおもちゃを入れて遊ばせておくことも大切です。ただし、おもちゃのなかには誤飲してしまうなど危険なものもあります。おもちゃ選びは慎重に行いましょう。

運動でストレス解消!

犬にとって適度な運動はストレス解消になります。日ごろから散歩をして、運動をさせる習慣を付けさせつことが大切です。また、散歩の際に、ボール投げやロープの引っ張りっこなどで遊ぶと、楽しくストレスが解消できるため、噛みぐせ防止により効果的です。

なんでもかじってしまう犬のストレス発散対策まとめ

家具やスリッパなどを噛んでしまう愛犬の「噛み癖」。子犬は好奇心が旺盛なことと、歯の生え変わりで歯ぐきがうぐずことが原因です。また、成犬ではストレス解消や退屈しのぎに物を噛むことが理由として挙げられます。

解決策としては以下の方法が効果的です。

  • 愛犬の手の届く場所にかじっては困るものを置かないようにする
  • 放し飼いにするのではなく、ケージやサークルの中で過ごす時間を作る
  • フードは固く噛みごたえのある「ドライフード」を与える
  • 犬用の「おもちゃ」など、かじっても良い物を与える
  • 散歩で運動をさせ、ストレスを溜めないようにする

ウェットフードよりも噛みごたえのあるドライフードのほうが、ストレス解消になるほか、原材料や衛生面を見ても、犬の食事として適しています。

固いタイプのおやつもありますが、原料が不適切だったり、飲み込んだ際に口や喉を傷つけてしまう恐れがあるため、あまりおすすめできません。おやつを使用する際には、原料や安全面をよく確認し、肥満にならない程度に与えましょう。

よく読まれている記事