1. ホーム
  2. ドッグフードのお得な情報コラム
  3. ≫ドッグフードの粒の大きさを比較。好みや体格に合わせて選ぶコツ

ドッグフードの粒の大きさを比較。好みや体格に合わせて選ぶコツ

ドッグフードの粒の大きさの選択は、愛犬の食欲に大きく関係しています。

愛犬の犬種や体の大きさによって選ぶドッグフードを変えてあげると、喜んで食べてくれるようになることも。そんなドッグフード選びのコツをちょっとだけ公開します。

愛犬の食べっぷりが悪いと思ったらチェックすべきこと


ドッグフードを選ぶ際、どのようなドッグフードを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
愛犬が好きな味や食感を選んだはずなのに、なかなか食べてくれない、そんなこともあるのではないでしょうか。

実はそれ、粒の大きさが愛犬に合っていないのかもしれません。
ドッグフードを選ぶ時にチェックすることとして、このようなものが挙げられます。

  • ドライタイプやモイストタイプ、ウエットタイプなどの食感形状
  • 肥満用など、犬の体調によって選ぶ療養食
  • 年齢などのライフステージ
  • 原料となる肉の種類

飼っている愛犬の好みに合わせて選んだドッグフードですが、ひとつチェックし忘れがちな項目が粒の大きさです。粒の大きさを変えるだけで、愛犬の食欲がグッとアップすることもあります。

粒の大きさや形の違い

普段あまり気にしていないかもしれませんが、ドッグフードには粒の大きさや形の違いがあります。色々なドッグフードを比較してみないとなかなか気付きにくいので、気付かないのも仕方ないでしょう。

ドッグフードには色々粒の大きさがあります。レギュラーサイズは約1㎝、小粒タイプは1㎝以下、数㎜のものもあります。

愛犬の犬種によって体格や大きさが違います。犬の特徴として、食べたものを丸のみしてしまうという性質を持ってるため、体格の小さな愛犬にとって粒の大きなドッグフードであれば喉に詰まらせてしまう危険性があるのです。

そのため、犬種や体格によって小粒のドッグフードに変更してあげると食べやすくなります。大きさだけでなく、丸や三角、骨型や円柱型、平型などさまざまな形があります。

愛犬の好みを知ることも大切

犬の性質として、食べ物を丸のみしやすいということを挙げましたが、中にはそうではない愛犬もいます。カリカリと噛むのが大好きな愛犬には、小さすぎるドッグフードは物足りなく感じるようです。

適度な大きさのものを選んであげると、カリカリと噛みながら同時にストレス発散にもなり、愛犬のご機嫌も良くなるんです。崩れやすく噛みやすい形は、歯の弱くなった愛犬にピッタリですし、崩れにくい形のものは、噛むことで歯垢の除去にもつながり、歯の健康を守ることができます。

カリカリ食べが大好きな愛犬なら、少し大き目のドッグフードを選んであげると丸飲みも防ぐことができます。ドッグフードを与えた後、愛犬の食べっぷりをしばらく観察することがとても大切。食べにくそうにしていないか、丸飲みしていないかなど、しっかりとチェックしてあげてくださいね。
▶ドッグフードペディアがすすめる安心ドッグフードランキングへ