トイプードルにおすすめドッグフード20選!選び方や悩みに合わせたフードを紹介
人気犬種ランキングで常に上位のトイプードル!そんなトイプーには、どんなドッグフードが一番合っているのでしょうか?ここではトイプードルにオススメのドッグフード20選を紹介します。
トイプードルに合ったドッグフードの選び方のポイントから上手な与え方、おすすめフード、トイプードルに多い悩みである
- ドッグフードを食べてくれない、少食で食いつきが悪い
- 涙やけ・目やにが多い
- 毛並みが悪い
などの症状・悩み別のおすすめドッグフードについても解説しています!
目次
トイプードルにおすすめのドッグフード20選
モグワンドッグフード
原材料 | チキン&サーモン(チキン生肉、生サーモン、乾燥チキン、乾燥サーモン、チキングレイビー、サーモンオイル)、サツマイモ、エンドウ豆 |
---|---|
添加物 | 着色料不使用、香料不使用 |
穀物 | 不使用 |
価格 (1.8kg) |
通常価格 4,356円(税込) 定期購入 最大20%OFF |
フードの特徴
主原料は人間でも食べられる品質のチキンの生肉をたっぷり使用し、動物性たんぱく質は全体の約50%以上と高たんぱく。
身体の小さいトイプードルにとって消化の負担になりやすいトグルテンは一切使用せずに、余計な着色料や香料も入っていないので、素材本来のおいしさで食いつきをアップさせています。
また、小型犬でも食べやすいように粒の大きさや硬さにもこだわってつくられているので、食いつきに悩む子におすすめです。
アカナ ヘリテージ アダルトスモールブリード
原材料 | 新鮮鶏肉(12 %)、鶏肉ミール(12 %)、七面鳥肉ミール(12 %) |
---|---|
添加物 | 人工的な防酸化剤は不使用 |
穀物 | 赤レンズ豆、丸ごとグリンピース、そら豆、緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維 |
価格 (2kg) |
3,508円(税込) |
フードの特徴
使用される原材料のほとんどがカナダ地元産のものを使用し、放し飼いの新鮮鶏肉、巣に産み落とされた全卵、天然太平洋カレイなど自然に近い状態の食材を厳選しています。
1歳以上のあらゆる小型犬用となっていて、食欲をそそる自然のうまみと、必要な栄養素がたっぷり詰まったドッグフードです。
口コミでも食いつきの良さは高い評価があります。
ボッシュ(bosch) ハイプレミアムアダルトミニ ラム&ライスドッグフード
原材料 | 鶏肉(20%以上)、ライス(17%以上)、コーン・ラム肉粉(5%以上) |
---|---|
添加物 | 化学物質・化学調味料・合成着色料・誘惑物質・香料・フレーバー不使用 |
穀物 | ライス、コーン、コーングルテン、キビ |
価格 (1.0kg) |
1,980円(税込) |
フードの特徴
原材料は、ドイツ農林省の認証を受けた自然飼育肉と、無農薬有機栽培穀物など安心安全な原材料を使用しています。
食べやすい小粒タイプで、新鮮さを保ちながら製造することで、厳選された食材と自然素材の味をそのまま保ってるので、食事のえり好みをしがちなトイプードルにもおすすめ。
体重が15.0kg以下超小型から小型犬、中型犬までのあらゆるワンちゃんに適応したドッグフードです。
カナガン
原材料 | 骨抜きチキン生肉、乾燥チキン、サツマイモ |
---|---|
添加物 | 香料・着色料不使用 |
穀物 | 不使用 |
価格 (2kg) |
通常価格 4,356円(税込) 定期購入 最大20%OFF |
フードの特徴
ワンちゃんにとって消化に負担がかかる穀物は使用せず、動物性タンパク・野菜・ハーブなの厳選された素材をバランスよく配合しているので、消化が良く食いつきの良いドッグフードになっています。
原材料に含まれるサツマイモは、食物繊維が豊富でゆっくりと消化されるので、活発に動き回るトイプードルに適した食材です。
小粒タイプで、砕きやすいドーナツ形になっているので、口の小さい子や顎が疲れやすい小型犬でも食べやすくなっています。
レガリエ ドッグフード
原材料 | 生肉(鶏肉(日本)、牛肉(ニュージーランドまたはオーストラリア)、金沢港の旬の魚(日本) |
---|---|
添加物 | 不使用 |
穀物 | グレインフリー |
価格 (1.7kg) |
6,028円(税込) 定期便初回おためし 550円(税込)/160g |
フードの特徴
原材料には、鶏肉と牛肉、魚肉、鶏レバーの4種類の肉をブレンドし、すべてが人間でも食べられる品質であるヒューマングレードのものを使用しています。
その他にも、腸内環境を整えてくれる乳酸菌とオリゴ糖も入っているので、身体の内側から健康をサポートしてくれます。
また、穀物は一切使用せず、添加物も加えていないので、アレルギーや毛並みの悩みが多いトイプードルでも安心です。
レオ&レア
原材料 (鶏肉使用) |
鶏胸肉・皮なし( 徳島県産)、玄米(国産)、丸麦(佐賀県産) |
---|---|
添加物 | 香料、着色料不使用 |
穀物 | 玄米、丸麦、米粉 |
価格 (800g) |
2,700円(税込) |
フードの特徴
レオ&レアは、ワンちゃんの情報(犬種や年齢・運動量・コンディション等)を「マイカルテ」に登録することで、その子に最適な栄養バランスと量でオリジナルのドッグフードをつくってもらえます。
使用される原材料は私たちでも食べられる品質のもので、メインとなるお肉は国産の牛肉と鶏肉から選ぶことができます。
アレルギーや消化の負担が心配な子には、消化吸収力のいい鶏肉がおすすめです。
Dr.PRO (ドクタープロ) トイプードルフード
原材料 | チキンミール・ブリューワーズライス・玄米 |
---|---|
添加物 | 天然由来の酸化防止剤(ローズマリー抽出物) |
穀物 | ブリューワーズライス・玄米 |
価格 (2.4kg) |
3,673円(税込) |
フードの特徴
チキンとターキーの嗜好性の高いお肉を主原料に、日本で暮らすトイプードルに必要な栄養を獣医師が監修のもとつくられた専用フードです。
歯垢が付き易いトイプードルのために、食物繊維(セルロース)を配合。
また、トイプードルの悩みに多い涙やけに考慮して、クランベリーや黒酵母から抽出したβ-グルカンや耐熱性ビタミンCも配合されています。
アランズナチュラルドッグフード
原材料 | ラム肉40%(生ラム肉25%、乾燥ラム肉10%、ラムオイル4%、ラムグレービー1%)、サツマイモ、レンズ豆 |
---|---|
添加物 | 人工香料・着色料不使用 |
穀物 | グレインフリー |
価格 (2kg) |
通常価格 4,356円(税込) 定期購入 最大20%OFF |
フードの特徴
ワンちゃんにとって必要な食材と安心安全な品質の材料のみでつくられた自然派ドッグフードです。
アレルギーになりやすい食材の穀物や乳製品、牛肉は使用せず、香料や着色料などの不要な添加物も一切使用していません。
嗜好性の高く低アレルギーのラム肉を全体の40%使用し、ワンちゃんの食欲をそそる天然のビール酵母も配合しているので、小食なトイプードルでも食いつきが期待できますよ。
ニュートロ ワイルド レシピ 超小型犬~小型犬用 成犬用 チキン
原材料 | チキン(肉)、チキンミール、エンドウマメ |
---|---|
添加物 | 酸化防止剤(クエン酸、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物) |
穀物 | 穀物不使用 |
価格 (2kg) |
3,100円(税込) |
フードの特徴
高品質なチキンと乾燥チキンや栄養豊富なターキーレバーなどを第一主原料に使用し、活動量の多い小型犬の健康な筋肉の維持をサポートします。
穀物の消化が苦手なワンちゃんのために、消化性に優れた高品質なエンドウマメやポテトをブレンド。
さらに、トイプードルの愛らしい毛並みをサポートしてくれる、必須脂肪酸であるオメガ3と6の適切なバランスで配合しています。
アーテミス フレッシュミックス スモールブリード アダルト
原材料 | フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー |
---|---|
添加物 | 人工香料不使用 |
穀物 | 玄米・黍 |
価格 (1kg) |
2,055円(税込) |
フードの特徴
複数の動物性タンパク質をワンちゃんの喜ぶベストバランスでブレンドした、1歳~7歳の小型犬用ドッグフードです。
ワンちゃんがいつまでも健康でいられるように、様々な抗酸化成分も配合されています。
使用される食材は、すべて私たちでも食べられるレベルのものとなっています。
ソリッドゴールド ウィービット
原材料 | バイソン、ドライオーシャンフィッシュ、玄米 |
---|---|
添加物 | 人工保存料不使用 |
穀物 | 玄米、オートミール、米ぬか |
価格 (1kg) |
2,200円(税込) |
フードの特徴
基礎代謝が高い小型犬は、活発に動き回るぶんカロリーも消費します。
ソリッドゴールドは超小粒サイズで食べやすく、必要な栄養素もエネルギーもしっかり摂ることができます。
体重9キロ以下の小型犬用ドッグフードです。
ニュートロ ナチュラルチョイス 小型犬用【成犬用】チキン&玄米
原材料 | チキン(肉)、チキンミール、エンドウマメ |
---|---|
添加物 | 自然素材由来の抗酸化成分を使用 |
穀物 | 玄米、大麦、米糠 |
価格 (3kg) |
通常価格 3,587円(税込) |
フードの特徴
好き嫌いのある子でも食べてくれるよう、高品質のチキンを第一原料に使用しています。
消化の良い玄米やサツマイモなどの食物繊維や、綺麗な被毛の維持に欠かせない必須脂肪酸であるオメガ3と6の適切なバランスで配合しているので、トイプードルに最適。
フードサイズは小型犬向けの小粒で、しっかり噛んで食べるような独自設計となっています。
このこのごはん
原材料 | 鶏肉(ささみ、レバー)、大麦、玄米 |
---|---|
添加物 | 大麦、玄米 |
穀物 | 保存料・防腐剤不使用 |
価格 (1kg) |
通常価格 3,850円(税込) 定期購入 3,278円(税込) |
フードの特徴
小型犬に特化した小粒のドッグフードで、においや涙やけ、毛並など、小型犬に多い悩みをサポートしてくれます。
お肉は、高たんぱくで消化のいい鶏のささみと鹿肉を使用し、消化吸収、分解を助ける天然の成分が、涙やけや毛並みの悪さを予防。
腸内環境を整える乳酸菌も配合されているので、身体の中から健やかに気になる臭いの改善も期待できます。
ニュートロ シュプレモ 小型犬用 成犬用 小粒
原材料 | チキン(肉)、チキンミール、玄米 |
---|---|
添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
穀物 | 玄米、粗挽き米、米糠、オーツ麦 |
価格 (1kg) |
通常価格 1,904円(税込) |
フードの特徴
小型犬の体質や骨格に合わせた栄養バランスとフードの形状を考えてつくられたドッグフードです。
皮膚や被毛の健康を考えて、リノール酸を豊富に含むひまわり油や、α-リノレン酸やポリフェノールが豊富な亜麻仁、玄米を配合。
消化しやすく食物繊維が豊富なオーツ麦もブレンドしているので、小型犬に適した栄養バランスと言えます。
ヒルズ サイエンス・ダイエット ドッグフード 減量サポート超小粒 小型犬用 1歳以上
原材料 | 小麦、コーングルテン、トウモロコシ |
---|---|
添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物) |
穀物 | 小麦、コーングルテン、トウモロコシ、米 |
価格 (1.3kg) |
1,681円(税込) |
フードの特徴
避妊や去勢により太りやすくなった子のために、ムリなくカロリーを制限して減量をサポートします。
健康な代謝のために、亜麻仁、ココナッツ油を配合し、体重管理中の筋肉量を維持するための、須アミノ酸を含む高品質な蛋白質を配合。
小型犬の小さな口に合わせた薄くて小さい形状で食べやすくなっています。
スタイルズ トイプードル用
原材料 | 肉類(チキン等)、糖類、豆類 |
---|---|
添加物 | 品質保持剤、増粘安定剤、保存料、pH調整剤、酸化防止剤 |
穀物 | 豆類、穀類 |
価格 (1.2kg) |
896円(税込) |
フードの特徴
スタイルズシリーズは、犬種ごとに必要なサポート成分を配合したトイプードル用フードとなっています。
トイプードルの特徴である、カールした綺麗な毛並みを維持するために、ブルーベリーに含まれる成分アントシアニジンをサポート成分として配合しています。
半生タイプで食べやすいと口コミでも評価が高く、100gづつ小分包になっているので、与えやすく美味しさもキープしてくれます。
FamTies(ファムタイズ)ヒューマングレードドッグフード
原材料 | 鶏肉、大麦、玄米 |
---|---|
添加物 | 着色料・香料・保存料・合成酸化防止剤(BHA・BHT・エトキシン)・防カビ剤は不使用 |
穀物 | 小麦不使用 |
価格 (1kg) |
通常価格 準備中 |
フードの特徴
家族の一員である愛犬にも私たちと同じ品質のものを食べてほしいという願いから生まれた、ヒューマングレードのドッグフードです。
また、乳酸菌とビフィズス菌、食物繊維も豊富に含んでいるので、体内環境を整えて身体の内側から健康に。
腸内環境が整うことで気になる臭いが減ったという口コミもあることから、室内外のトイプードルにおすすめです。
ペティオ (Petio) ドッグフード リモナイトラボ トイ・プードル用
原材料 | 肉類(鶏・鶏レバー)、小麦粉、脱脂大豆 |
---|---|
添加物 | 保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(V.E・エリソルビン酸Na・V.C)、香料 |
穀物 | 小麦粉、脱脂大豆、脱脂米ぬか |
価格 (1kg) |
1,298円(税込) |
フードの特徴
お肉は生の鶏や鳥レバーを使用し、半生の状態に仕上げた良いプードルのためのドッグフードです。
フードは柔らかく、超小粒タイプなので、口の小さなトイプードルでも食べやすくなっています。
天然のミネラル(リモナイト)が気になる便臭・尿臭を約80%カットしてくれるから、室内飼いの飼い主さんにとっては嬉しいですね。
ロイヤルカナン インドアアダルト
原材料 | 米、肉類(鶏、七面鳥)、とうもろこし |
---|---|
添加物 | 保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル) |
穀物 | とうもろこし |
価格 (2kg) |
3,245円(税込) |
フードの特徴
お家の中で生活する小型のワンちゃんのために必要な栄養素とバランスでつくられたドッグフードです。
肥満になりやすく便秘などの悩みも多くある室内犬合わせて、カロリーを調節し消化と排便を助ける成分を配合。
トイプードルの美しく健康な被毛を維持するために、EPA・DHAも配合されています。
保存料にソルビン酸カリウム、酸化防止剤にBHA、没食子酸プロピルが、使用されています。
ロイヤルカナン エクストラ スモール アダルト
原材料 | 米、肉類(鶏、七面鳥)、とうもろこし |
---|---|
添加物 | 保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル) |
穀物 | 米、とうもろこし、とうもろこし粉、コーングルテン |
価格 (1.5kg) |
2,717円(税込) |
フードの特徴
超小型犬は便が固くなりやすく、泌尿器のトラブルや食べムラなどの心配も多くありますが、ロイヤルカナンのエクストラスモールは、それらの超小型犬の特性に合わせた栄養素バランスでつくられています。
体重が4kgに満たない超小型犬に適したフードサイズだから、トイプードルに適した栄養と食べやすさですね。
保存料にソルビン酸カリウム、酸化防止剤にBHA、没食子酸プロピルが、使用されています。
トイプードルに合ったドッグフードの選び方のポイント
高タンパクで栄養バランスの良いフードを選ぶ
食べない・少食の悩みの多いトイプードルにとって一番大切なポイントは、少ない量でしっかりと必要な栄養を摂ることが出来るフードを選ぶ事です。
犬にとって必要な動物性タンパク質がたっぷり入っていて、栄養価の低い肉の副産物や余計な穀物が含まれていないフードを選ぶようにしましょう。
原材料の一番最初に品質の分かる「肉」の表記がされているフードなら動物性タンパク質がたっぷり入ったフードと言えます。
低アレルゲンの穀物を使用している
トイプードルに多い涙やけは、実は犬がアレルギーを起こしやすい穀物の摂取が原因である場合もあります。
アレルギーを引き起こしやすいとされる穀物
- 小麦
- トウモロコシ
トイプードルには、炭水化物源として低アレルゲン穀物である
- サツマイモ
- 大麦
- オーツ麦
- 玄米
- ジャガイモ
などを使用したものを選んであげましょう。
涙やけの他にも、皮膚をかゆがったり、目や耳の異常として出てくる場合もあるので避けるようにしましょう。
人工添加物が不使用であること
トイプードルは遺伝性の病気が出やすいデリケートな体質です。できるだけ無添加のフードを選んであげてください。
中には、酸化防止剤である
- 「BHA」
- 「BHT」
- 「エトキシン」
など、発がん性がある有害な添加物として人間の食材には使用が禁止されていても、ドッグフードには配合されている場合があるのです。
例え少量でも、小さな体には大きな負担になってしまうので避けるようにしましょう。
悩み・症状別で選ぶトイプードルにおすすめのドッグフード
トイプードルで多い悩みや症状を改善してくれるおすすめフードをご紹介。
愛犬の体質にいちばん合ったドッグフードを選んであげましょう。
食いつきが悪い悩みの改善
食にこだわりの強いトイプードルには「モグワンドッグフード」がおすすめです。
トイプードルは賢い半面、こだわりやわがままが出てきたり、口が小さいためにドライフードが噛めないといった理由で食べないことがあります。
モグワンは原材料から粒の硬さの調整までこだわってつくられています。
香料や着色料などの余計な人工添加物も不使用なので、新鮮なチキンとサーモンの素材本来の香りを邪魔することなく食欲を刺激してくれます。
毛並みの維持
毛並みの改善には、高タンパクでオメガ3,6脂肪酸を含むものを選ぶことで改善できます。
毛並みに悩むトイプードルにおすすめしたいのが「カナガンドッグフード」です。
カナガンは、新鮮なチキンをベースとした独自のレシピで、動物性タンパクを60%配合しています。
さらに、美しい毛並みに効果のある「オメガ3脂肪酸(DHA・EPA)」を含むサーモンオイルと海藻が配合しています。
ヘアカットはトイプードルを飼う楽しみのひとつ。カナガンでふわふわ・つやつやで、退色のない毛並みを維持しましょう。
涙やけ対策
涙やけをはじめ、目のトラブルにかかりやすいトイプードルには、「モグワンドッグフード」が適しています。
涙やけの原因となるアレルギーを含む小麦やトウモロコシ、牛肉などの原材料は使用していません。危険な人工添加物も不使用で、酸化防止剤は天然由来のミックストコフェロールを使用しています。
トイプードル専用ドッグフード
トイプードルに合わせた栄養素が配合されたドッグフード「Dr.PRO (ドクタープロ) トイプードルフード」です。
室内で飼われているワンちゃんが多いことに配慮し、運動量や小カロリーなどから考えた栄養バランスで作られています。
またワンちゃんの歯の健康、お腹の健康、毛並み・皮膚の健康まで考え、サプリメント成分を配合したトイプードルのためのヘルスケアフードです。
成長段階別トイプードルの上手なフードの与え方
子犬期から成犬期~老犬期まで、成長段階によって必要な量も栄養バランスも違います。
成長段階別でトイプードルの平均的な食事回数と食事量を見てみましょう。
1日の平均の食事回数は?
子犬期(生後5~6ヶ月):3回
子犬期(6ヶ月~1歳):2回
成犬期(1歳~7歳):2回
老犬期(~7歳):2回(または、少量を数回)
1日の平均の食事量は?
トイプードルにおすすめNO.1の「モグワンドッグフード」の給餌量を目安にした場合
体重 | 2~2.5kg | 2.5~3kg | 3~3.5kg | 3.5~4kg | 4~4.5kg | 4.5~5kg | 5~6kg |
---|---|---|---|---|---|---|---|
給餌量 | 56~68g | 68~76g | 76~83g | 83~89g | 89~96g | 96~104g | 104~118g |
お使いのドッグフードの給与量表を参考に、愛犬の体重や体型をしっかりと目で確認し、食事量を少しずつ調節してください。
妊娠・授乳中や病気治療中などの場合は、獣医さんのアドバイスを受けて量を調整してください。
市販の「完全栄養食」や「全ライフステージ用」ならそれ1つで子犬期からシニア期まで給餌量と回数の調整だけでしっかりと栄養が補えるのでおすすめです。
また、フードによって栄養成分が異なりますので、1日の給仕量も違います。与える際は、パッケージの給仕量をよく確認して下さい。
子犬期は十分なカロリーとカルシウム、タンパク質の摂取を
育ち盛りの子犬期の食事は、成犬の約2倍のカロリーと、多くのタンパク質、カルシムが必要となります。
また、身体が未発達の段階ですので消化吸収の良いものを与えてください。
成犬期は太り過ぎに注意
成犬期からは、消費カロリーが減少してゆきますので肥満に注意が必要です。子犬期よりもカロリーを控えた食事に切り替えましょう。
エネルギッシュな成犬期は健康で丈夫な身体を維持するためにも、動物性たんぱく質がしっかりと摂れるフードがおすすめです。
ピョンピョン跳ねたり、活発に動き回るのが好きなトイプードルですので、消化に負担のかかる穀物を不使用のフードを選びましょう。
老犬期は低カロリー高たんぱくのフードを
老犬期になると、食べむらや食べない子が増えてきます。少量で十分な栄養が摂取できる高たんぱくでバランスの良いフードを選びましょう。
運動量が落ち、筋力も低下してくるので、肥満が心配なら低カロリーのフードに切り替えを。
さらに、消化能力も低下するので、消化吸収に優れ身体の負担の少ない無添加フードであることも大切です。
腎臓の機能も弱ってくるので、塩分の摂りすぎは注意してください。
トイプードルのおすすめドッグフード比較3選
トイプードルの食事量は少ないものの、ドッグフードは毎日消費するものですから家計の負担にも・・・
そこで、おすすめドッグフードを「体重5㎏の成犬のトイプードル」に与えた場合で比較。
- 1日にかかるドッグフード代
- 1袋はどの位で使い切るか
をチェック!
Dr.PRO トイプードル
![]() |
|||
容量 | 1.8㎏ | 2㎏ | 2.4㎏ |
価格 | 4,356円(税込) | 4,356円(税込) | 3,673円(税込) |
1日の給餌量 | 約86g~ | 約75g~ | 約120g~ |
1日あたりの価格 | 約208.4円~ | 約174.2円~ | 約183.7円~ |
1袋の利用日数 | 約20.9日 | 約25日 | 約20日 |
トイプードルが餌を食べてくれない!原因と対策は?
食べない原因はいくつかありますが、「わがまま」や「おやつの食べ過ぎ」が原因である場合が多くあります。
食べないからとおやつを与えてしまうと、トイプードルの賢い性格から「餌を食べなければおやつがもらえる!」と好き嫌いが強化されてしまう可能性も。
食事時間にメリハリを
まずは、食事の時間をきちんと決めて、食事を出して30分経ったら食器の中にまだ残っていても、片づける習慣から始めてください。
そして、ドッグフードを完食したら、思いっきり褒めてあげましょう!素直で従順なトイプードルなら喜んで次回も食べてくれるかもしれません。
フードを見直してみよう
フードを見直すなら、余計な添加物や香料が使用されていない、新鮮な肉がたっぷり入ったフードを与えてみましょう。
選ぶポイントとして、原材料の一番最初に「肉」と表記されたものを選ぶと良いでしょう。
高品質の肉がたっぷり入ったドッグフードなら、犬の嗅覚でその美味しさがすぐに分かるはずです。
食欲増進で使われる香料や着色料は、本来犬には必要のないものですので無添加のものを選んでください。
品質の良い原材料を使用したフードなら食いつきアップに期待できます。
子犬なら小粒タイプのフードを。
老犬ならドライフードをお湯でふやかし食べやすくして与えるのがおすすめです。
生活環境や体調の変化に注目
また、生活環境の変化にも敏感に反応してしまいますのでストレスで食欲が減退してしまう事も。
そんな時には、餌にお湯をかけて匂いで食欲を増進させたり、いつものフードにササミや手作りのおずを少しトッピングをしてあげてみて下さい。
突然食べなくなった場合には、病気などの体調不良の恐れがあります。
心配な場合は、一度かかりつけの獣医さんに診てもらうと良いでしょう。
トイプードルのドッグフードQ&A
子犬用から成犬用の切り替えのタイミングは、生後8~12ヵ月ぐらいに行います。
その際に、突然切り替えると下痢や嘔吐の、消化不良を引き起こすこともありますので注意が必要です。
今までのフードに少しづつ混ぜながら1週間ほどかけて切り替えるのがポイントです。
ダイエットによる運動量の増加は身体の負担となり、ストレスの原因となりますので、食事で調節する必要があります。
食事は腹八分目を心掛けて、おやつや間食は控えさせて下さい。
市販のダイエット用のフードもたくさん販売されていますので、利用してみるのもおすすめです。
トイプードルは肥満になると心臓や肝機能の障害を引き起こす可能性があります。
また、体重増加は膝の負担となり、トイプードルの場合は膝蓋骨脱臼の心配もあるのでカロリーの摂りすぎには注意しましょう!
トイプードルに合ったドッグフードの選び方 まとめ
トイプードルがずっと元気で暮らすため、またよくあるトラブル、涙やけ・毛並み・食いつきが悪いなどを解消するためには、
- 高タンパクで栄養バランスがよい
- アレルゲン穀物を使用していない餌を選ぶ
- 人工添加物が不使用
ということが大切です。
身体の小さなトイプードルだからこそ、身体の負担の少ない高品質なドッグフードを選んであげてください。

安全性も食いつきもトップクラス
人間でも食べられる品質の新鮮なチキンの生肉と生サーモンを50%以上ブレンド。
アレルギー源になりやすい原材料は一切使用していないグレインフリーなので、安心してずっと与えられます。
トイプードルに多い悩みの、食いつきや涙やけをサポートしてくれる高タンパクで高品質なドッグフード。
こだわりが強く、食のわがままが多いトイプードルだからこそ、モグワンドッグフードをおすすめします。
⇒定期購入で最大20%OFF!