マルチーズにおすすめのドッグフード20選!よくあるトラブルに合ったフードも紹介
白く美しい被毛が特徴的なマルチーズですが、どんなドッグフードが一番合っているのでしょうか?
ここでは、マルチーズに合ったドッグフードの選び方のポイントから上手な与え方、おすすめフード、
さらに、マルチーズに多い悩みである
- 涙やけ・目やに
- 皮膚のかゆみや毛の変色
- 小食・偏食
などの症状・悩み別のおすすめドッグフードをご紹介します!
目次
マルチーズにおすすめのドッグフード20選
モグワンドッグフード
原材料 | チキン&サーモン(チキン生肉、生サーモン、乾燥チキン、乾燥サーモン、チキングレイビー、サーモンオイル)、サツマイモ、エンドウ豆 |
---|---|
添加物 | 着色料不使用、香料不使用 |
穀物 | 不使用 |
価格 (1.8kg) |
通常価格 4,356円(税込) 定期購入 最大20%OFF |
フードの特徴
真っ白で滑らかな毛並みが特徴のマルチーズですから、美しい毛並みの維持は欠かせません。
モグワンは綺麗な被毛と健康な皮膚のために、DHA・EPAを豊富に含むサーモンや海藻と、肌の免疫力を高めるラウリン酸のココナッツオイルを原材料に使用しています。
食べやすさもこだわっていて、粒の大きさや硬さが調整されているので、食いつきに悩む子が多いマルチーズには最適なドッグフードです。
このこのごはん
原材料 | 鶏肉(ささみ、レバー)、大麦、玄米 |
---|---|
添加物 | 大麦、玄米 |
穀物 | 保存料・防腐剤不使用 |
価格 (1kg) |
通常価格 3,850円(税込) 定期購入15%OFF 初回送料無料 |
フードの特徴
マルチーズに多い悩みである涙やけや毛並みをはじめ、小型犬の健康維持のためにつくられたドッグフード。
お肉は高たんぱくで消化の良い鶏のささみと鹿肉を使用し、人間でも食べられる品質のものを使っているので安心して与えることができます。
添加物は使用せず、消化の悪い穀物も入っていないから、消化が苦手なマルチーズでも負担をかずに食べさせられるのがポイントです。
オリジン オリジナル
原材料 | 新鮮鶏、新鮮七面鳥肉、新鮮イエローテイルカレイ |
---|---|
添加物 | 丸ごとグリーンピース、丸ごとシロインゲン豆、赤レンズ豆、ピント豆、ヒヨコ豆、グリーンレンズ豆 |
穀物 | ミックストコフェロール(天然酸化防止剤) |
価格 (2kg) |
5,280円(税込) |
フードの特徴
犬が本来食べてきた食事を理想に、放し飼いの鶏や七面鳥の肉を臓器や軟骨まで丸ごと使用してつくられたドッグフードです。
筋力の維持と健康な身体つくりに欠かせない動物性たんぱくをフード全体の約85%配合しています。
必須脂肪酸のDHAやEPAも配合しているので、マルチーズの被毛のケアにもおすすめですよ。
カナガン
原材料 | 骨抜きチキン生肉、乾燥チキン、サツマイモ |
---|---|
添加物 | 香料・着色料不使用 |
穀物 | 不使用 |
価格 (2kg) |
通常価格 4,356円(税込) 定期購入 最大20%OFF |
フードの特徴
マルチーズの真っ白な被毛は涙やけが目立ちやすいので、対策として良質なたんぱく質をたっぷり使用しアレルギーに配慮したフードを選ぶのがおすすめです。
カナガンは高品質で高たんぱくの新鮮なチキンの生肉をたっぷり使用し、アレルゲンとなる小麦やトウモロコシなどの穀物は一切使用しないグレインフリー。
人工添加物も不使用なので、食物アレルギーによる涙やけの予防に適しています。
アカナ ヘリテージ アダルトスモールブリード
原材料 | 新鮮鶏肉(12 %)、鶏肉ミール(12 %)、七面鳥肉ミール(12 %) |
---|---|
添加物 | 人工的な防酸化剤は不使用 |
穀物 | 赤レンズ豆、丸ごとグリンピース、そら豆、緑レンズ豆、丸ごとイエローピース、エンドウ豆繊維 |
価格 (2kg) |
3,508円(税込) |
フードの特徴
厳選されたカナダ地元産の鶏肉や魚を使用した高たんぱくドッグフード。
アレルギーの原因となる穀物や添加物は配慮した原材料でつくられているので涙やけに悩む子でも安心して与えられます。
オメガ3・6脂肪酸も配合されているので皮膚や被毛のトラブルに悩む子にも適しています。
アランズナチュラルドッグフード
原材料 | ラム肉40%(生ラム肉25%、乾燥ラム肉10%、ラムオイル4%、ラムグレービー1%)、サツマイモ、レンズ豆 |
---|---|
添加物 | 人工香料・着色料不使用 |
穀物 | グレインフリー |
価格 (2kg) |
通常価格 4,356円(税込) 定期購入 最大20%OFF |
フードの特徴
主原料は低脂肪で高品質なグラスフェッドラム肉と9種類の自然素材とシンプルなレシピでつくられたています。
低脂質でビタミン豊富なラム肉とオメガ3脂肪酸を豊富に含良質なむアマニ油などこだわった食材を配合しているので、シンプルでありながら栄養価も安全性も高いフードになっています。
アレルギーリスクのある穀物や乳製品、牛肉などの食材や添加物も使用していないのでマルチーズにも安心して与えられますね。
ドッグスタンス 麹熟成
原材料 | 鹿肉(生)、全粒大麦、玄米 |
---|---|
添加物 | 無添加 |
穀物 | 不使用 |
価格 (800g) |
通常価格 3,520円(税込) お試しセット:990円(税込)/300g |
フードの特徴
主原料である国産の野生の鹿肉を麹で熟成(分解)させることで、肉質を柔らかくなり消化吸収率をあげています。
さらに、消化の良い穀物である大麦や玄米、大豆油をブレンドしているので、消化が苦手なマルチーズにも与えやすいフードです。
細長くかみ砕きやすい形状のフードだから、食べやすいのも嬉しいポイントですね。
Nature’s Protection 犬用フード ホワイトドッグ
原材料 | 米、家禽脂肪、大麦 |
---|---|
添加物 | 天然由来の酸化防止剤使用 |
穀物 | 米、大麦、大豆たんぱく |
価格(1.5kg) | 3,630円(税込) |
フードの特徴
マルチーズは純白の毛並みのため、目ヤニや涙やけなどで目の周りの汚れや黄ばみが目立ちやすくなります。
体内に溜った老廃物がうまく排出されないことで引き起こされる涙やけですが、ホワイトドッグはその体内毒素を排出するといわれている、天然鉱物のゼオライトが配合されています。
マリーゴールド、クランベリー、タウリン、ビタミン類などの成分も配合されているので目をケアもしっかりできますね。
ウェルネス コア(穀物不使用・高たんぱく質) 小型犬 成犬用 骨抜き七面鳥
原材料 | 骨抜き七面鳥、七面鳥ミール、チキンミール |
---|---|
添加物 | 人工香料不使用、自然派成分の酸化防止剤使用 |
穀物 | 穀物不使用 |
価格 (1.8kg) |
4,015円(税込) |
フードの特徴
マルチーズの骨格はとても華奢で股関トラブルも多く、日ごろから関節をケアすることも大切です。
ウェルネス コア高たんぱくで消化しやすい骨抜き七面鳥や七面鳥ミール、チキンミールを主原料に、グルコサミンとコンドロイチン配合しているので筋力の維持と関節のケアも一緒にできるのが魅力。
気になる添加物も不使用なのでずっと与え続けられるドッグフードです。
アーテミス アガリクス I/S 小粒
原材料 | フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー |
---|---|
添加物 | 着色料不使用、天然風味料(チキンスープ) |
穀物 | 大麦、玄米、オーツ麦、黍、えんどう豆 |
価格 (1kg) |
2,055円(税込) |
フードの特徴
ワンちゃんが持つ免疫力や自己治癒力を高める成分として、アガリクス茸が配合されたドッグフード。
EF-2001乳酸菌もブレンドされているので、腸内環境を整えながら身体の中に溜る老廃物の吸着・排出を促し涙やけにも効果が期待できます。
グルコサミンとコンドロイチンも配合さているので、関節トラブルの予防にもおすすめです。
UMAKA~美味華~
原材料 | 鶏肉、大麦、玄米 |
---|---|
添加物 | 不使用 |
穀物 | 大麦、玄米、米ぬか |
価格(1.5kg) | 通常価格 5,478円(税込) 初回限定購入:3,278円(税込) 40%OFF |
フードの特徴
私たちが食べる品質と同じ原材料にこだわり、九州産の華味鳥を100%使用しています。
香料などの人工添加物や着色料、酸化防止剤は不使用でフードのオイルコーティングも添加されていません。
使用される食材はすべて国産のものを使用しているので、国産の無添加ドッグフードを与えたい飼い主さんにはピッタリのフードです。
アボ・ダーム (AVODERM) スモールブリードアダルト
原材料 | 乾燥チキン、玄米、白米 |
---|---|
添加物 | 人工添加物不使用 |
穀物 | 玄米、白米、オートミール |
価格 (2kg) |
3,815円(税込) |
フードの特徴
健康な皮膚や被毛のケアに重要なビタミンEやミネラルを豊富に含むアボカドを配合したドッグフード。
アボカドオイルは浸透性、保湿性に優れていて、肌のカサつきを抑え被毛に潤いと艶を与える効果があるので、マルチーズのシルクのような艶のある被毛の維持におすすめです。
穀物は消化の良い玄米や白米を使用し、着色料や防腐剤などの人工添加物は入っていないので安心ですよ。
ピッコロ
原材料 | 骨抜きチキン生肉、骨抜き生サーモン、乾燥チキン |
---|---|
添加物 | 不使用 |
穀物 | 大麦、玄米 |
価格(1.5kg) | 通常価格 4,356円(税込) 定期購入 最大20%OFF |
フードの特徴
シニア期に衰えてきた筋力の維持に欠かせないたんぱく質として、チキンとサーモを全体の70%配合し、カロリーと脂質を抑えたシニア犬に適したドッグフードです。
栄養バランスだけでなく食欲が衰えがちなシニア犬でも食べてくれるよう美味しさと食べやすさにもこだわっています。
有害な添加物や消化の悪いグルテンも不使用なので、消化器官が衰えてくるシニアでも安心です。
FINEPET’S(ファインペッツ) ドッグフード小粒タイプ
原材料 | 鹿肉、鶏肉、オートミール |
---|---|
添加物 | 無添加 |
穀物 | オートミール、大麦、全粒米 |
価格 (1.5kg) |
通常価格 3,457円(税込) 初回限定 1,100円(税込) |
フードの特徴
マルチーズの涙やけの原因の一つに、牛や豚などの動物由来のたんぱく質が体質に合わない場合があります。
ファインペッツで使用するお肉は、低アレルギーの鹿肉をメインに消化の良い鶏肉や鮭肉を使用。
消化に負担のかかる穀物は一切使用せず、不要な添加物は排除してつくられているので、涙やけに悩む子に最適なドッグフードと言えます。
超小型犬用ピュアロイヤルチキン
原材料 | 鶏肉、ササミ、おから |
---|---|
添加物 | 着色料、合成保存料、発色料不使用 |
穀物 | おから、パン粉、米糠 |
価格 (400g) |
2,970円(税込) |
フードの特徴
半生タイプのフードで、香りや嗜好性をアップさせているので、ドライフードが苦手な子にもおすすめです。
低アレルゲン素材を使用しているのでアレルギーによる涙やけに悩む子にも適したドッグフード。
少量で高い栄養価が摂取できるようつくられているので、食が細く、食べムラの多いマルチーズでも安心して与えられますね。
ファムタイズ
原材料 | 鶏肉、大麦、玄米 |
---|---|
添加物 | 着色料・香料・保存料・合成酸化防止剤(BHA・BHT・エトキシン)・防カビ剤は不使用 |
穀物 | 小麦不使用 |
価格 (1kg) |
準備中 |
フードの特徴
私たちでも食べられる品質の原材料はもちろん、九州産の若鳥や国産のトマトやジャガイモを使用するなど、産地にもこだわってつくられています。
消化が苦手なマルチーズに嬉しい、乳酸菌やビフィズス菌、食物繊維も豊富に含んでいるので、体内環境を整えて身体の内側から健やかに。
家族の一員であるワンちゃんの食事にこだわりたい飼い主さんにおすすめのフードです。
ナチュラルハーベスト プライムフォーミュラ マイリトルダーリン
原材料 | ワイルドボアー、ターキー,ポテト |
---|---|
添加物 | 酸化防止剤(ローズマリー抽出物) |
穀物 | えんどう豆 |
価格 (566g) |
1,760円(税込) |
フードの特徴
食が細く好き嫌いの多いマルチーズでも食欲をそそられる、ワイルドボアー生肉やターキー生肉をブレンドして嗜好性を高めたドッグフードです。
鶏、魚、卵、など種類のタンパク質を配合しているので栄養バランスもばっちり。
小粒サイズだから食べやすく、少ない給餌量でも十分な栄養素を摂ることができるので、好き嫌いの多い子や食べムラのある小型犬におすすめです。
ニュートロ シュプレモ 小型犬用 成犬用 小粒
原材料 | チキン(肉)、チキンミール、玄米 |
---|---|
添加物 | 酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) |
穀物 | 玄米、粗挽き米、米糠、オーツ麦 |
価格 (1kg) |
1,904円(税込) |
フードの特徴
リノール酸を豊富に含むひまわり油や、α-リノレン酸やポリフェノールが豊富な亜麻仁、玄米を配合しているので皮膚や被毛の健康と美しさの維持に最適なドッグフード。
消化しやすく食物繊維が豊富なオーツ麦もブレンドしているので、マルチーズのデリケートなお腹にも優しいですね。
小型犬に適した栄養バランスで、食べやすさにも配慮された小粒タイプになっています。
イースター ウェルケア マルチーズ専用オールステージ
原材料 | 肉類(鶏肉、チキンミール)、米糠、小麦粉 |
---|---|
添加物 | 香料(バターオイル、ミルクフレーバー) |
穀物 | 米糠、小麦粉、コーングルテンミール、米粉 |
価格 (1.5kg) |
978円(税込) |
フードの特徴
マルチーズの特徴的な毛並みのために必要な栄養素が配合されたドッグフードです。
皮膚、被毛の健康維持に欠かせないカモミールやDHA・EPAが配合されています。
お腹の健康のために乳酸菌やビール酵母、オリゴ糖が配合されえているのもマルチーズには嬉しいポイントです。
ロイヤルカナン BHN マルチーズ 成犬・高齢犬用
原材料 | とうもろこし、米、家禽ミート |
---|---|
添加物 | 酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル)、着色料無添加 |
穀物 | とうもろこし、米、とうもろこし |
価格 (1.5kg) |
2,992円(税込) |
フードの特徴
生後10ヵ月齢以上のマルチーズの成犬・高齢犬用のドッグフードです。
オメガ3系不飽和脂肪酸や、オメガ6系不飽和脂肪酸、ルリチシャ油、ビオチンなど、被毛のケアに大切な成分がしっかり配合されています。
消化率の非常に高い超高消化性タンパクや食物繊維も入っているので、お腹にやさしく糞便の量と臭いを軽減してくれるのもポイント。
添加物に酸化防止剤としてBHA、没食子酸プロピルが使用されています。
マルチーズに合ったドッグフードの選び方のポイント
高タンパクで栄養バランスの良いフードを選ぶ
食べない・少食の悩みの多いマルチーズにとって一番大切なポイントは、少ない量でしっかりと必要な栄養を摂ることが出来るフードを選ぶ事です。
犬にとって必要な動物性タンパク質がたっぷり入っていて、栄養価の低い肉の副産物や余計な穀物が含まれていないフードを選ぶようにしましょう。
原材料の一番最初に品質の分かる「肉」の表記がされているフードなら動物性タンパク質がたっぷり入ったフードと言えます。
低アレルゲンの穀物を使用している
マルチーズに多い涙やけのトラブルはアレルゲンとなる穀物の摂取が原因である場合もあります。
アレルギーを引き起こしやすいとされる穀物
- 小麦
- トウモロコシ
マルチーズには、炭水化物源として低アレルゲン穀物である
- サツマイモ
- 大麦
- オーツ麦
- 玄米
- ジャガイモ
などを使用したものを選んであげましょう。
涙やけの他にも、皮膚をかゆがったり、目や耳の異常として出てくる場合もあるので避けるようにしましょう。
人工添加物が不使用であること
マルチーズはアレルギーで皮膚炎を起こしやすい犬種です。できるだけ無添加のフードを選んであげてください。
中には、酸化防止剤である
- 「BHA」
- 「BHT」
- 「エトキシン」
など、発がん性がある有害な添加物として人間の食材には使用が禁止されていても、ドッグフードには配合されている場合があるのです。
例え少量でも、小さな体には大きな負担になってしまうので避けるようにしましょう。
「うちのマルチーズに合ったドッグフードはどれなんだろう?」とフード選びに迷っている飼い主さんにおすすめ!
「モグワンドッグフード」
- 涙やけ・目やに
- 皮膚のかゆみや毛並みの悪さ
- 小食・偏食
などで悩んでいるマルチーズはもちろん、「ずっと元気に」「もっとイキイキ」「おいしそうに食いついてほしい」願う飼い主さんへおすすめしたいドッグフードです。
⇒定期購入で最大20%OFF!>>
悩み・症状別で選ぶマルチーズにおすすめのドッグフード
マルチーズで多い悩みや症状を改善してくれるおすすめフードをご紹介。
愛犬の体質にいちばん合ったドッグフードを選んであげましょう。
毛並みの維持
純白でシルクなようなで滑らかな毛並みが特徴のマルチーズ。
そんなマルチーズの被毛のケアには「モグワンドッグフード」が適しています。
毛並みの改善には、高タンパクでオメガ3,6脂肪酸を含むもの(原材料表にサーモンオイルや良質なオイルが記載されているもの)を選ぶことで改善できます。
モグワンは、タンパク質源としてサーモンを使用し、DHA・EPAを豊富に含むサーモンや海藻と、肌の免疫力を高めるラウリン酸のココナッツオイルもブレンドしているので、艶々やかで美しい毛並みをサポートしてくれますよ。
涙やけ対策
アレルギーが原因で起きる涙やけに悩むマルチーズには、「カナガンドッグフード」がおすすめです。
「最近、うちの子目の周りが赤茶色くなってきたな・・・」と思ったら涙やけの疑いがあります。
涙やけが起きると、マルチーズの場合は美しい白い毛が茶色に変色してしまいます。
犬のアレルギーの原因はいろいろありますが、粗悪な原材料や添加物、着色料を使用しているドッグフードなどが、アレルギー症状の一因ではないかと言われています。
カナガンは、アレルゲンとなりうる小麦やトウモロコシなどの穀物は一切使用しないグレインフリーで、添加物も不使用なのでおすすめです。
食べない悩みの改善
マルチーズはこだわりが強く、食べムラに悩む飼い主さんが多い犬種です。少食・偏食で悩むマルチーズには、「モグワンドッグフード」がおすすめです。
モグワンは原材料から粒の硬さの調整までこだわってつくられています。
香料や着色料などの余計な人工添加物も不使用なので、新鮮なチキンとサーモンの素材本来の香りを邪魔することなく食欲を刺激してくれます。
マルチーズ専用フード
マルチーズ専用の「イースター ウェルケア マルチーズ専用オールステージ」は特徴的な毛並みのために必要な栄養素が配合されたドッグフードです。
毛並みの維持に大切な栄養素であるDHA・EPAとカモミールも配合。
乳酸菌やビール酵母、オリゴ糖も入っているので、お腹のデリケートなマルチーズに適しています。
成長段階別マルチーズの上手なフードの与え方
子犬期から成犬期~老犬期まで、成長段階によって必要な量も栄養バランスも違います。
成長段階別でマルチーズの平均的な食事回数と食事量を見てみましょう。
1日の平均の食事回数は?
子犬期(生後5~6ヶ月):3回
子犬期(6ヶ月~1歳):2回
成犬期(1歳~7歳):2回
老犬期(~7歳):2回(または、少量を数回)
1日の平均の食事量は?
マルチーズの理想体重は2.5~4㎏前後とされています。
モグワンドッグフードを目安にした場合の給餌量
体重 | 2~2.5kg | 2.5~3kg | 3~3.5kg | 3.5~4kg | 4~4.5kg |
---|---|---|---|---|---|
給餌量 | 56~68g | 68~76g | 76~83g | 83~89g | 89~96g |
お使いのドッグフードの給与量表を参考に、愛犬の体重や体型をしっかりと目で確認し、食事量を少しずつ調節してください。
妊娠・授乳中や病気治療中などの場合は、獣医さんのアドバイスを受けて量を調整してください。
市販の「完全栄養食」や「全ライフステージ用」ならそれ1つで子犬期からシニア期まで給餌量と回数の調整だけでしっかりと栄養が補えるのでおすすめです。
また、フードによって栄養成分が異なりますので、1日の給仕量も違います。与える際は、パッケージの給仕量をよく確認して下さい。
子犬期は十分なカロリーとカルシウム、タンパク質の摂取を
育ち盛りの子犬期の食事は、成犬の約2倍のカロリーと、多くのタンパク質、カルシムが必要となります。
また、身体が未発達の段階ですので消化吸収の良いものを与えてください。
成犬期は太り過ぎに注意
成犬期からは、消費カロリーが減少してゆきますので肥満に注意が必要です。子犬期よりもカロリーを控えた食事に切り替えましょう。
活発な成犬期は健康で丈夫な身体を維持するためにも、動物性たんぱく質がしっかりと摂れるフードがおすすめです。
元気に動き回るのが好きなマルチーズですので、消化に負担のかかる穀物を不使用のフードを選びましょう。
老犬期は低カロリー高たんぱくのフードを
老犬期になると、食べむらや食べない子が増えてきます。少量で十分な栄養が摂取できる高たんぱくでバランスの良いフードを選びましょう。
運動量が落ち、筋力も低下してくるので、肥満が心配なら低カロリーのフードに切り替えを。
さらに、消化能力も低下するので、消化吸収に優れ身体の負担の少ない無添加フードであることも大切です。
腎臓の機能も弱ってくるので、塩分の摂りすぎは注意してください。
マルチーズのおすすめドッグフード比較3選
マルチーズの食事量は少ないものの、ドッグフードは毎日消費するものですから家計の負担にも・・・
そこで、おすすめドッグフードを「体重3㎏の成犬のマルチーズ」に与えた場合で比較しました。
マルチーズだと1日の価格は?1袋はどの位で使い切るかをチェック!
ロイヤルカナン BHN マルチーズ 成犬・高齢犬用
![]() |
|||
容量 | 1.8㎏ | 2㎏ | 1.5㎏ |
価格 | 4,356円(税込) | 4,356円(税込) | 2,992円(税込) |
1日の給餌量 | 約55g~ | 約48g~ | 約54g~ |
1日あたりの価格 | 約133.2円~ | 約104.5円~ | 約107.6円~ |
1袋の利用日数 | 約32.7日 | 約41.7日 | 約27.8日 |
マルチーズが餌を食べてくれない!原因と対策は?
食べない原因はいくつかありますが、「わがまま」や「おやつの食べ過ぎ」が原因である場合が多くあります。
食べないからとおやつを与えてしまうと、甘えん坊なマルチーズは、「餌を食べなければおやつがもらえる!」と好き嫌いが強化されてしまう可能性も。
食事時間にメリハリを
まずは、食事の時間をきちんと決めて、食事を出して30分経ったら食器の中にまだ残っていても、片づける習慣から始めてください。
利口で従順なマルチーズの性格なら、食事のルールをきちんと理解して食べてくれるようになるはずです。
もちろんおやつの与え過ぎには注意してくださいね。
フードを見直してみよう
フードを見直すなら、余計な添加物や香料が使用されていない、新鮮な肉がたっぷり入ったフードを与えてみましょう。
選ぶポイントとして、原材料の一番最初に「肉」と表記されたものを選ぶと良いでしょう。
高品質の肉がたっぷり入ったドッグフードなら、犬の嗅覚でその美味しさがすぐに分かるはずです。
食欲増進で使われる香料や着色料は、本来犬には必要のないものですので無添加のものを選んでください。
品質の良い原材料を使用したフードなら食いつきアップに期待できます。
子犬なら小粒タイプのフードを。
老犬ならドライフードをお湯でふやかし食べやすくして与えるのがおすすめです。
生活環境や体調の変化に注目
また、生活環境の変化にも敏感に反応してしまいますのでストレスで食欲が減退してしまう事も。
そんな時には、餌にお湯をかけて匂いで食欲を増進させたり、いつものフードにササミや手作りのおずを少しトッピングをしてあげてみて下さい。
突然食べなくなった場合には、病気などの体調不良の恐れがあります。
心配な場合は、一度かかりつけの獣医さんに診てもらうと良いでしょう。
マルチーズのドッグフードQ&A
涙やけは鼻涙管のつまりが原因です。先天性もありますが、後天性であることがほとんどです。
涙やけの症状がひどくなってきた場合は、ドッグフードに含まれる原材料が原因かもしれません。
ドッグフードに使われる質の悪い肉や、消化の悪い穀物、人工添加物(香料、着色料、保存料など)などがアレルギーとなり涙やけを起こしているケースがあります。
今、愛犬に食べさせているフードにこれらが含まれている場合には、ドッグフードを変えてみると症状が改善するかもしれません。
涙をこまめに拭くなど、毎日のケアも大切です。
ダイエットによる運動量の増加は身体の負担となり、ストレスの原因となりますので、食事で調節する必要があります。
食事は腹八分目を心掛けて、おやつや間食は控えさせて下さい。
市販のダイエット用のフードもたくさん販売されていますが、低血糖が心配な犬種ですので低GIのフードを選びましょう。
マルチーズは肥満になると心臓や肝機能の障害を引き起こす可能性があります。
また、体重増加は膝の負担となり、マルチーズーの場合は膝関節の脱臼の心配もあるのでカロリーの摂りすぎには注意しましょう!
マルチーズに合ったドッグフードの選び方 まとめ
マルチーズがずっと元気で暮らすため、またよくあるトラブル、涙やけ・皮膚炎・アレルギー・食べないなどを解消するためには、
- 高タンパクで栄養バランスがよい
- アレルゲン穀物を使用していない餌を選ぶ
- 人工添加物が不使用
ということが大切です。
身体の小さなマルチーズだからこそ、身体の負担の少ない高品質なドッグフードを選んであげてください。
安全性も食いつきもトップクラス
人間でも食べられる品質の新鮮なチキンの生肉と生サーモンを50%以上ブレンド。
アレルギー源になりやすい原材料は一切使用していないグレインフリーなので、安心してずっと与えられます。
マルチーズに多い悩みの、涙やけや皮膚炎をサポートしてくれる高品質なドッグフード。
新鮮なチキンと生サーモンたっぷりだから食いつきにも期待できる、モグワンドッグフードをおすすめします。
⇒定期購入で最大20%OFF!>>