【成犬・アダルト期】健康的な毎日に!与えたいドッグフードの選び方、与え方のコツ、人気フード6選を紹介します
病気をしないで元気に暮らす。家族としてお迎えしたワンちゃんに望むことは色々あっても、これに勝ることはないですね。
でも、色々なドッグフードがあって、みんなよさそうに見えるからどれを選んだらよいのか分からない。そのお悩みはごもっともです。
ここでは、成犬期に必要な栄養を考え、どんなドッグフードを選ぶといいのか、また与える時のコツについても解説していきたいと思います。
【成犬・アダルト期】与えたいフード
高タンパクである
タンパク質は皮膚、被毛、骨格、筋肉、消化酵素など体を構成するありとあらゆる場所で利用されており、体にとって必要不可欠な成分です。
成犬に必要なタンパク質の割合は約21%以上と言われています。量だけでなく、良質な原材料であることが最も大事です。
副産物は骨や皮、被毛など、人間は食べることができないような部分の総称です。原材料表をしっかりチェックして、素材が明記してあるものを選びましょう。
穀物はできるだけ避けて
もともと、犬は穀物類(グレイン)を完全に消化することはできません。
「トウモロコシ」「小麦」が多く使われているフードは消化管の負担になってしまいます。また、穀類は皮膚のトラブルなど、アレルギーを引き起こしやすいと考えられています。
このように、犬にとってメリットがない穀類を含まないドッグフードを選びましょう。
原材料の1番目に書かれるものは、フードの中で最も多く使用される原料です。安価なドッグフードには、かさ増しのためにトウモロコシなどの穀物を使用しているものがあります。ワンちゃんには負担となってしまうので避けましょう。
着色料や香料、有害な保存料が使用されていないものが○
着色料や保存料が使用されているドッグフードは多く、発がん性が報告されているものもあります。
エトキシキン・BHA・BHT、青色○○号などの表記のあるものは避けましょう。
成犬期は安定期ではありますが、高齢期に向けての準備をする時期であるため、健やかな毎日、溌剌とした高齢期を迎えるために負担になる添加物を含まないドッグフードを選んであげてください。
このような添加物には、発ガン性があると報告されるものもあります。添加物は原材料表の最後の方に記載してあることが多いので、これらが含まれていないかよく確認しましょう。
価格帯は無理のないものを
ドッグフードは、毎日食べるものです。成犬になると、体格が大きくなり、食べる量も増えてゆきます。
それに比例して食費も上がります。
高いフードは厳選された原材料が使用され、体に良いのですが、家計を圧迫してしまうほど高価なものを選んでしまうと続けることが出来なくなります。
長く続けても負担にならない価格のドッグフードを選びましょう。
安いということは原材料のグレードが低いということになります。安くなればなるほど穀物や副産物、添加物が多くなるので、できれば避けましょう。
成犬・アダルト期のドッグフード選びポイント
◎高タンパクである
◎肉の品質が良い(肉副産物などは×)
◎穀物不使用
◎有害な添加物は不使用
◎負担にならない価格のもの

成犬期のワンちゃんに必要な品質の良いたんぱく質が21%も含まれたドッグフードです。
副産物のような心配な原料は使用していないので、安心して与えることが出来るフードです。
また全年齢対応なので、シニア用フードへの切り替えが不要。同じものをずっと与え続けることが出来るので飼い主さんの負担を減らしてくれます。
【成犬・アダルト期】人気のドッグフード6種を比較しました
CMや店頭で目にしたことのある人気ドッグフード6種類を調査してみました。価格や原材料など参考にしてみてください。
ヒルズ サイエンス・ダイエット アダルト 1歳以上 成犬用 小粒 チキン
1歳から6歳の成犬用ドッグフードです。獣医師と栄養学者によって作られたバランスの良いフードです。
価格 |
1.4kg/1袋 通常価格:1,500円 (税込) Amazon掲載価格
※価格は調査時点のものです。ご購入の際は、再度ご確認ください。 |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 約1,071.4円(税込) |
たんぱく質量 | 23.8%以上 |
カロリー | 371.9kcal / 100g |
原材料 | トウモロコシ、小麦、トリ肉(チキン、ターキー)、動物性油脂、コーングルテン、トリ肉エキス、植物性油脂、ポークエキス、ビートパルプ、亜麻仁、米、ミネラル類(カルシウム、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、ヨウ素)、乳酸、アミノ酸類(タウリン、リジン)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物) |
穀物 | 使用しています。 トウモロコシ、小麦など |
添加物 | 使用していません。 |
ヒルズ サイエンスダイエット アダルト 小粒 成犬用 の口コミ・評判まとめ
我が愛犬には他のドッグフードと変わりが無く、あまり好んで食しない。
元々食が細くていろいろなものを試しているが・・・・。
引用元:Amazon
2匹のトイプードルが長年食べてます。
12キロという大きなサイズがあるのは非常にありがたいです。
引用元:Amazon
家の子はいつもポリポリ食べてます🎵少し量が少なくなり次来るまでに足りなくなることもありますが喜んで食べてるのを見てると仕方ないかって思ってます。
引用元:Amazon
アイムス 成犬用 健康維持用 チキン小粒
獣医師の知見に基づき開発された成犬用ドッグフードです。フラクオリゴ糖配合で腸内環境を整えてくれます。
価格 |
2.6kg/1袋 通常価格:1,399円 (税込) Amazon掲載価格
※価格は調査時点のものです。ご購入の際は、再度ご確認ください。 |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 約538.1円(税込) |
たんぱく質量 | 24.0%以上 |
カロリー | 377kcal / 100g |
原材料 | 肉類(チキンミール、家禽ミール)、とうもろこし、小麦、動物性油脂、乾燥ビートパルプ、家禽エキス、乾燥卵、TPP(トリポリリン酸塩)、ひまわり油、フラクトオリゴ糖、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、クロライド、セレン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素)、酸化防止剤(BTA、BHT、クエン酸) |
穀物 | 使用しています。 とうもろこし、小麦など |
添加物 | 使用しています。 BHA、BHTなど |
アイムス 成犬用 健康維持用 チキン小粒 の口コミ・評判まとめ
今まではぺディグリーをあげてましたが、なんだか2匹とも肌がカサカサする感じになったので、餌を変えてみました。2匹のボストンテリアがガツガツ食べてます。食いつきがいいです。ただし、うんちがすごく臭くなってしまいました。
引用元:Amazon
中型犬に与えています。ホームセンターなどにある激安のエサを与えると、ウンチの量が多くなるのでこれにしています。ウンチの匂い、口臭は臭いですが高級フードは高すぎるので、バランスを考えるとこれが一番のように感じます。
引用元:Amazon
価格が他店と比較して圧倒的に安かったのでうれしいです。前のえさ(ヘルシーナチュラル)と比べて、目やにがちょっと増えたのと、毛ヅヤがちょっと悪くなった気がしますが、便の状態がよくなり量も減りました。見た目は少々悪くなっても、おなかの調子がよいというは、少なくとも前の餌よりは合ってるのだと思います。
引用元:Amazon
ニュートロ シュプレモ 成犬用
成犬の健康維持を考え、品質の良い原料をバランスよく配合しています。危険な添加物などは一切不使用です。
価格 |
2kg/1袋 通常価格:3,079円 (税込) Amazon掲載価格
※価格は調査時点のものです。ご購入の際は、再度ご確認ください。 |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 約1,539.5円(税込) |
たんぱく質量 | 25.0%以上 |
カロリー | 350kcal / 100g |
原材料 | チキン(肉)、チキンミール、玄米、粗挽き米、米糠、ラムミール、タンパク加水分解物、サーモンミール、鶏脂*、ひまわり油*、オーツ麦、亜麻仁、ビートパルプ、ココナッツ、チアシード、乾燥卵、トマト、ケール、パンプキン、ホウレン草、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(カリウム、クロライド、セレン、ナトリウム、マンガン、亜鉛、鉄、銅)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸) *ミックストコフェロールで保存 |
穀物 | 使用しています。 玄米、粗挽き米、米糠など |
添加物 | 使用していません。 |
ニュートロ シュプレモ成犬用 の口コミ・評判まとめ
子犬のころからシュプレモです。最近は太り気味なので、体重管理用に切り替えました。違和感もないようで、美味しそうに食べています。健康状態も問題なし。値段も手頃なので、当分こちらでいくつもりでしたが、原産国がフランスから韓国に変わるというレビューを見て、少し考え直した方が良いかもしれないな、と考え中です。
引用元:Amazon
違うフードに変えてみたところ、家は6頭のワンちゃんがいるため、家計的にも。。。とおもいましたが、こちらのフードに戻りました。やはり、体調、ウンチ元気状態がよいです。このお値段ならなんとかできそうだから、このお値段でシュプレモが購入できてありがたいです。
引用元:Amazon
アレルギーがある愛犬には、シュプレモが最適で、とても喜んで食べます。
引用元:Amazon
ピュリナ ワン ドッグ ほぐし粒入り 1~6歳 成犬用
新鮮なチキンを使用したドッグフードです。成犬に必要な動物性たん白質をしっかりと配合しています。
価格 |
2.1kg/1袋 通常価格:1,609円 (税込) 公式記載価格
※価格は調査時点のものです。ご購入の際は、再度ご確認ください。 |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 約766.2円(税込) |
たんぱく質量 | 30%以上 |
カロリー | 400kcal / 100g |
原材料 | チキン、家禽ミール(天然グルコサミン源)、コーングルテンミール、動物性油脂、小麦、シリアルブラン、米、大豆ミール、とうもろこし、卵、フィッシュミール、ラムミール、ビーフミール、ポテト、ミルクパウダー、チーズパウダー、野菜ミール、ミネラル類(カルシウム、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、コバルト)、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン、C)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物) |
穀物 | 使用しています。 小麦、米、とうもろこしなど |
添加物 | 使用していません。 |
ピュリナワン 食にこだわる成犬用 チキン小粒 の口コミ・評判まとめ
ほぐし粒入りは合わなかったようなので、こちらで試してみました。食い付きはまあまあです。食べ始めて1週間。ウンチの状態はいいですが、目ヤニが増えてきたので中止しようかと思ってます。
引用元:Amazon
元々食が細く、量が少なめでカロリーがあるフードを探していました。これに替えてから便の状態もいいです。食いつきは微妙ですが何とかコロコロ作戦で完食中です。ずっとこれでイケるような気がします(今3カ月目)
引用元:Amazon
普段室内犬用買ってたんですが、こっちの方が安かったし、グルコサミンも入っていたので買ってみたところ、うんちが臭くなりました!
びっくりです!室内犬用は臭い軽減って書いてあったの本当だったんだ!と思いました。室内犬用に戻しました。
引用元:Amazon
ユーカヌバ 成犬用小型犬用1歳以上
ワンちゃんの清潔な歯に効果的な特別な粒を採用。噛むことで歯垢や歯石の予防になります。
価格 |
2.7kg/1袋 通常価格:4,200円 (税込) Amazon掲載価格
※価格は調査時点のものです。ご購入の際は、再度ご確認ください。 |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 約1,555.6円(税込) |
たんぱく質量 | 26.0 %以上 |
カロリー | 404kcal / 100g |
原材料 | 肉類(鶏、七面鳥)、小麦、とうもろこし、動物性油脂(オメガ-6不飽和脂肪酸源)、とうもろこし粉、米、大麦、ビートパルプ、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、魚油(オメガ-3不飽和脂肪酸源)、フラクトオリゴ糖、ポリリン酸ナトリウム、ミネラル類(Cl、K、Na、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、D3、コリン、E、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、B6、B1、B2、ビオチン、葉酸、B12)、酸化防止剤(BHA、没食子酸プロピル) |
穀物 | 使用しています。 小麦、とうもろこしなど |
添加物 | 使用しています。 BHA、没食子酸プロピルなど |
ユーカヌバ スモール アダルト 成犬用 小型犬用 1歳以上 の口コミ・評判まとめ
基本的にニュートロ ナチュラルチョイスのチキン&玄米を与えていますが、いつも同じでは飽きるだろうと思ってユーカヌバを試してみました。
ニュートロと比べるとフード本体の色が濃く、匂いも強いです。これは使用されている油に起因しているように感じました。我が家の2匹のJRTの食いつきはかなり良かったのですが、排泄物の匂いがだいぶキツくなってしまいました(^_^;)なので、こちらに切り替えるということはしておりません。今後、食欲が落ちるようなことがあればまた与えることもあると思います。
引用元:Amazon
毎回このフードをあげています。健康で長生きしてほしいと願っています。
引用元:Amazon
チワワを2匹飼っていますが2匹ともおいしそうに食べています。2.7kgは毎月1回の購入で済むので経済的に助かります。このレビューを書いているときにふとチワワのほうにふりむくとごはんを食べて満足したのか熟睡してます。これからも毎月1回ユーカヌバを購入します。
引用元:Amazon
カナガン
全年齢対応のドッグフードで、2ヶ月目から与えることができます。品質の良いグレインフリーフードです。
価格 |
2kg/1袋 通常価格:4,356円(税込) 公式記載価格
※価格は調査時点のものです。ご購入の際は、再度ご確認ください。 |
---|---|
1㎏あたりの価格 | 2,178円(税込) |
たんぱく質量 | 33%以上 |
カロリー | 361.25kcal / 100g |
原材料 | 骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル、ビタミン(ビタミンA 16,250IU、ビタミンD3 2,400IU、ビタミンE 240IU)、グルコサミン1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニスの実、コロハ |
穀物 | 使用していません。 |
添加物 | 使用していません。 |
カナガン の口コミ・評判まとめ
ほかのフードを与えていたらうんちが緩くなるようになったので、これに変えてみました。食いつきもいいし、何よりうんちの状態がとても安定して助かっています。
もちろん、健康状態も良好です。お値段は安くはありませんが、気に入ったのでしばらくは続けます。
引用元:公式サイト
ペットショップで与えていたフードを継続して与えていましたが、食が細く少量しか食べてくれなくなりました。
フードを変えるために情報収集している中で、このフードを見つけました。初めは公式サイトからモニター登録をし、100gを送って頂き試したところ、最初から食いつきが良く、カリカリが苦ってだった愛犬が美味しそうに食べてくれました。
我が家の愛犬はチワワ9ヶ月の女の子、このフードを与えてからとての元気で、ウンチも耳たぶの硬さ、嘔吐なし、毛艶よし、涙やけも酷くならない、食べ終わる時間が早くなり量も増えました。
この1袋が食べ終わり次第、公式サイトからの注文を検討しています。
引用元:Amazon
美味しいみたい(*’ω’*)よく食べる
1か月800グラムくらいしか食べないから小分けだったらもっとありがたい
引用元:Amazon
【成犬・アダルト期】ドッグフードの与え方、コツ
成犬期は体格を維持することがポイントになります。
食べたいだけ食べていると、あっという間に肥満になってしまいます。
また、避妊・去勢手術を行った後はさらに気をつけないと、体重が増えやすくなるので注意が必要です。
与える量
袋に記載してある量を目安にしてください。
BCS(ボディコンディションスコア)※をチェックしながら体重に見合った量をあげるようにしましょう。
ワンちゃんのおねだりに負けないよう、家族全員でルールを決めて守りましょう。
参考:ペットライン「BCS(ボディ・コンディション・スコア)でワンちゃんの体型をチェックしよう」
与える回数
与える回数は、1日2回が基本です。
1回にすると肥満傾向になるので避けてください。
間隔は、だいたい約12時間おきが良いでしょう。
コツと注意点
おやつについて
おやつをあげるときには、基本の食事からおやつ分のカロリーを引きましょう。
メリハリのある食事を
だらだら食べると消化管の負担になります。メリハリをつけ空腹時間を作りましょう。
成犬用フードからシニア用フードへの切り替えのタイミング
ワンちゃんのシニア期は7歳からです。
急に変更すると下痢・嘔吐がおこることもありますので、6.5歳ころから少しづつシニア用のドッグフードに切り替えていくことをおすすめします。
切り替えの際は、アレルギーや下痢などのトラブルを起こすこともあるので、食事の様子、食事後の様子をよく見ていてあげましょう。
【成犬・アダルト期】によくある質問Q&A
欲しがるだけあげると肥満になります。体重も大事ですが、BCSのチェックも大切です。人の身長の高低があるように犬にも体格の差がありますので、体に触った時に骨ばっているようであれば少し増やしてあげてください。
全年齢用のドッグフードのメリットは一生を通して同じ内容のドッグフードなので「楽」であることと、シニアへの切り替え時の消化器症状がないことです。また、食に対して神経質でドッグフードの変更が難しい犬の場合は、全年齢用が楽でしょう。また、同じものを食べている方が体調管理はしやすいので、強いていえば全犬種用の方が良いでしょう。
結論
成犬期は体重を維持しながら過ごすことが目標になります。
そしてもう一つ大事なことは先に控える高齢期に向けての準備期間ということです。
品質の良いドッグフードを選ぶことで、成犬期からシニア期まで、健康な毎日を過ごせるようにしてあげましょう。

カナガンは人間でも食べられる品質の原材料を使用したヒューマングレードのドッグフードです。
ワンちゃんの負担になる穀物は使用せず、胃にやさしく腹持ちの良いサツマイモを配合しています。